ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月26日

2017GWキャンプ

今年のゴールデンウィークは去年と同じく
スウィートグラスへ行ってきました。

北軽井沢の5月の気候が非常に心地よいです!


5月3日~7日(4泊5日)

初日、朝6時頃自宅を出発!

まずは去年も向かった美ヶ原高原へ!

2017GWキャンプ

眺めが良く、解放感がすごいです!
標高高く、空気もひんやりしてますね。

ここの売店で売ってる野沢菜が美味しくて、
お土産として買っていきました!

お次は、近くにある
武石観光センターへ!

こちらで、美味しいお蕎麦を頂きました!
食べるつもりではなかったのですが、
開店待ちをしてる人が多くいて、
もしかして有名なのではと思い、入店♪
結果、当たりでした!

その後、店舗の脇にある釣り堀を
楽しみました!

有料ですが焼いてくれます!

2017GWキャンプ

2017GWキャンプ

自分で焼くより美味しいですね。


次に向かったのは、同じく武石にある
うつくしの湯という温泉へ!

こちらも気持ち良く入ることが
できました!

上田市は観光するには良いとこばかりです!


ここで、ようやくキャンプ場へ向かいます♪

今回も草原広々サイト。
というか、4泊もすると、
ここしか予約できません。
電源サイトは人気で取れないですね~。

でも、広くて開放的で良いですよ!

2017GWキャンプ

ユニの薪グリルでスキレット料理が
美味しいですね!
最近、はまってます!
鶏肉とか、玉子料理とか最高です。


翌日、5月4日は予約していた
スウィートグラスアドベンチャーへ!

こちら初訪問です!

自分はやりませんでしたが、
凄く楽しそうでしたよ!

2017GWキャンプ

2017GWキャンプ

2017GWキャンプ


その後、浅間とり牧場へ

ここは鶏を放し飼いにされていて
餌やりとかできます!
子供は大喜び!

帰りに取れたての玉子を購入♪
親子丼などの食事スペースもありました!

2017GWキャンプ

2017GWキャンプ



翌日の、5日は
旧軽井沢銀座に行きました!

ここはお店がたくさんあって楽しいですね!

ソフトクリーム食べたり、
コロッケ食べたり、
浅野屋でパン、腸詰屋でウインナー買って
帰りました♪

2017GWキャンプ

2017GWキャンプ


そして、6日は新潟遠征へ

きときと寿司 上越インター店で、
美味しいお寿司を頂き、そのまま北上し
日本海フィッシャーマンズケープでお買い物♪

B級グルメのサバサンドを頂き、
ハマグリや岩ガキを買って帰りました。

2017GWキャンプ

バーベキューで焼いて食べました!
美味しかったです!

2017GWキャンプ

最後に花火をして、最終日となりました!

2017GWキャンプ


やっぱり北軽井沢は良いですね!
また来年も行きたいです!



同じカテゴリー(スウィートグラス)の記事画像
SG秋キャンプ その2
SG秋キャンプ その1
GWキャンプ その4
スウィートグラス 薪焚のゆ
GWキャンプ その3
GWキャンプ その2
同じカテゴリー(スウィートグラス)の記事
 SG秋キャンプ その2 (2016-09-26 20:52)
 SGでトウモロコシ消える (2016-09-23 21:08)
 SG秋キャンプ その1 (2016-09-21 20:35)
 GWキャンプ その4 (2016-05-14 20:35)
 スウィートグラス 薪焚のゆ (2016-05-14 09:05)
 GWキャンプ その3 (2016-05-13 20:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017GWキャンプ
    コメント(0)