2016年04月27日
朝霧ジャンボリー 4/23~4/24
朝霧ジャンボリーへ
4/23(土)から一泊してきました。
土曜の天気は朝から曇りでした。
雨が降りそうで迷ったのですが、
晴れ間も少し見え
決行しキャンプ場へ!
曇り空の中設営後、霧雨が降ってきました。

食材の買い出しへ朝霧の道の駅と
河口湖付近のスーパーへ

簡単に焼き肉と炊き込みご飯に決定。
戻ってから夕飯の支度をしてると
ZiPの取材の方がこられました。
おすすめのキャンプグッズを
聞かれたのですが、思い浮かばず。残念!
あとからコールマンのランタン639C700を
紹介すれば良かった~って。
燃料が灯油だし、コストパフォーマンスが
よいのと、災害時に使えるので。
夕食後、霧雨が雨にかわり。
焚き火も終了。

夜も雨がかなり降ってましたが
高台を選んだんで、水捌けが良く
ぐっすり寝れました♪
翌朝は雨は上がり曇り空。
若干、肌寒かったです。
朝食を食べ、テントの乾燥を促していると
また、雲行きが怪しくなってきました。
のんびり予定を変更し、
急いで撤収へ!
撤収完了後、雨が降り出しました。
下は晴れてるのに山の上は雨!
天気に踊らされるキャンプとなりました。

4/23(土)から一泊してきました。
土曜の天気は朝から曇りでした。
雨が降りそうで迷ったのですが、
晴れ間も少し見え
決行しキャンプ場へ!
曇り空の中設営後、霧雨が降ってきました。

食材の買い出しへ朝霧の道の駅と
河口湖付近のスーパーへ

簡単に焼き肉と炊き込みご飯に決定。
戻ってから夕飯の支度をしてると
ZiPの取材の方がこられました。
おすすめのキャンプグッズを
聞かれたのですが、思い浮かばず。残念!
あとからコールマンのランタン639C700を
紹介すれば良かった~って。
燃料が灯油だし、コストパフォーマンスが
よいのと、災害時に使えるので。
夕食後、霧雨が雨にかわり。
焚き火も終了。

夜も雨がかなり降ってましたが
高台を選んだんで、水捌けが良く
ぐっすり寝れました♪
翌朝は雨は上がり曇り空。
若干、肌寒かったです。
朝食を食べ、テントの乾燥を促していると
また、雲行きが怪しくなってきました。
のんびり予定を変更し、
急いで撤収へ!
撤収完了後、雨が降り出しました。
下は晴れてるのに山の上は雨!
天気に踊らされるキャンプとなりました。
