ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月14日

年越しキャンプ in モビリティパーク その2

その1からの続きです。

何回か行ってるキャンプ場なので
サクッと備忘録として残させてもらいますね!


1月1日の朝です。



この日も良い天気♪
気温は-3℃でした。
若干冷え込みました~。

朝から、今日は出掛けます!
8時にキャンプ場を出発し、
伊豆スカイラインを南下し、稲取漁港へ。

稲取の朝市に到着!
9時過ぎに着いたのですが、
お店の数はそれほど開いてませんでした。

カマスの干物を買って、
金目の釜飯(700円)を頂きました!
金目の身もある程度入っていて、
おいしかったです!あら汁も頂き満足。



見て回る、お店がもう少しいっぱいあると
良かったですね。
最後に生搾りみかんジュースを買って
朝市を後にしました。

河津のスーパーアオキに向かったのですが、
元旦はお休み。
仕方なく稲取のマックスバリューで
買い出しをし、キャンプ場へ戻りました。

キャンプ場に戻り、子供もと野球やったり、
広場で遊んだり。
ここからはのんびりでした。

夜にはモビリティパーク恒例の
チャリティーオークションへ参加!
欲しかったコロダッチですが、
定価より高くなってしまい、断念。
スタッフの皆様、盛り上げて頂き
ありがとうごさいました。

1月2日の朝です。

この日はイベントの餅つきがあり、
参加してぎした!今年はスタッフさんの
気配りで、餅を待つような状況には
ならず皆に行き渡っていました。
スタッフの皆様、ご馳走様でした!



その後、場内の池で、ニジマス釣りを
しました。3匹持ち帰れて、千円くらいです。

焼いて美味しく頂きました。



そのあと、公園で遊んだり



バーベキューで焼きを子供らに
やってもらったり。



最後の夜もきっちり楽しみました!



翌朝、3日は撤収日♪

今回もモビリティパークにお世話になりました。
冬場は何不自由なく過ごせます。
風もそれほど強く吹くことも
ありませんし、子供の遊び場もあります。

ただ、自分は行ったことないとこ
行きたい欲があるので、来年の年越しは
どうしようか、1年考えたいと
思います!

今日は、これから静岡の無料キャンプ場の
視察に行く予定。
寒波襲来、風が怖いんで
キャンプは控えておきまーす。
  


Posted by サク at 07:43Comments(6)モビリティパーク

2017年01月12日

年越しキャンプ in モビリティパーク その1

明けましておめでとうございます。

今年も去年と同じく、モビリティパークへ
年越しキャンプへ行ってきました。

こちらは、お値段高めですが、
設備が整ってるので、安心、便利♪
今年もお世話になりました。


12月30日~1月3日(4泊)


モビは自宅から近い位置にあるので、
朝からゆっくり準備。

13時のチェックイン時間を目指して
12時頃出発。途中、スーパーで買い物をして
時間通り到着!

設営完了後、娘の豚汁作りがスタート。
美味しく作ってもらいました。

子供達は小枝を集めて、おうち作り。



夜はビールに焚き火。
星もたくさん、無風で焚き火日和♪
夜間の気温は3度ほどでした。



翌朝、大晦日。

モビリティパークのイベント。
蕎麦打ち体験へ参加!
美味しいお蕎麦ができました~!



おやつに食育玩具遊び♪





夜の焚き火用に、子供らは枯枝集め。



大晦日の夜は11時くらいまで粘りましたが
眠くてダウン。
トイレに行きましたが、
皆さん消灯されてました。
この夜は1番冷え込み外は氷点下2度。

翌朝、正月に続きます。
  


Posted by サク at 06:20Comments(2)モビリティパーク

2016年12月30日

年越しキャンプ♪

近場の伊豆のキャンプ場で
今日から連泊です!

風も無く穏やかな天候♪
焚き火楽しんでます!

ヒノキの薪は香りが良いー!


  


Posted by サク at 21:10Comments(4)モビリティパーク

2016年01月04日

年越しキャンプ

あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します(^_^)ノ

12月30日~1月3日(4泊)
モビで年越しキャンプ行ってきました!

写真を頻繁に撮る習慣がないので
写真少なめですが、簡単に。

今回、天候に恵まれ、強風や雨にもならず
気持ちの良い時間を過ごせました。

早朝の気温も、-1度~3度くらいで
去年に比べると暖かい年末年始でした~
(去年は雪やら気温も-7度)



サイトは下段の広場に近いサイトを取れ
良かったです。炊事場も近くお湯が出るので
洗い物や、ゴミ捨てが楽でした。
ゴミを全て捨てられるのはポイント高いですね。

キャンプ場の年末年始イベント
蕎麦打ち体験、チャリティーオークション、
餅つきなどに参加して、いっぱい
楽しんできました!




ジャンボ滑り台

うちの子は終日遊んでおりました

初日の出

あまり寒く無い早朝てした

オークションでゲットしたものです

スタッフの皆様、楽しませて頂き
ありがとうございました!
来年は宿泊券にも手をあげますよ(^-^)

展望台跡地からの風景

山の上から手を振ったら、
下のサイトからわずかに見えたみたいで、
盛り上がりました(^-^)

今回、通常の展望台に工事中で
行けなかったのが残念でした。
砦も撤去されており復活はないのかな?
自分は山の中の散歩道とか好きなんで、、、

こちらのキャンプ場は遊具か充実してて
比較的、子供にとって安全な配慮が
されているので、子供達だけで遊びに
行ってくれるのが良いですね。
自分の時間が取れるので(^-^)

ファミリーが多いことで、子供達も
すぐに仲良くなり、友達をたくさん作り
かなり楽しんでいました。

自分も他のキャンパーの方といろいろ
お話できて良かったです。

あー、今は帰ってきて現実に戻されてます(笑)

また来年も行く予定ですよ!










  


Posted by サク at 08:07Comments(5)モビリティパーク

2015年12月30日

まったり焚き火

ようやくゆったり焚き火です!

今日から年越しキャンプ!
満喫するぞー!!

只今、伊豆の気温は4度で~す。
他のキャンプ場よりは暖かいですかねー(^-^)


  


Posted by サク at 17:39Comments(2)モビリティパーク