2016年06月22日
田貫湖キャンプ
田貫湖キャンプ 6月11日(土)より1泊
少し前になりますが、
GWから1ヶ月ほど過ぎ、そろそろキャンプに
行きたい病が発症!
んで、行ってきました!
田貫湖へ!
今回、ティエラロングが入院中のため
ファミキャンデビュー幕である、
コールマンのテント&タープにて
行ってきました!
朝8時頃自宅を出発。
9時半くらいに到着♪
すでに、そこそこ埋まっていました。
あとから受付のおじさんに聞いたのですが
この時期の土日が一番混んでるようです。
今週は65組ほどですが
先週は80組ほどいたようです。
8月とかは暑くて人も少し減るとのこと。
梅雨入り前の6月のほうが、
気持ちの良い季節ですからね!
到着時間が遅かったせいか
良い場所がなく、入り口寄りに陣取り、
10時前より設営開始!
久々のコールマンに苦戦しましたが、
汗だくになって、やっとこさ完了。
なんだかかなり疲れてしまい、
ティエラロングのほうが楽だと実感。
その後ミルクランドに
250円の、針葉樹薪を二束購入。
安いだけあって、塊がでかいです。(+_+)
後からわかりましたが、乾燥もいまいちでした。
動物達と戯れたあと、キャンプ場へ向かい
ましたが、お腹が減ったのと、
設営疲れから、前から気になっていた
焼きそば屋さんへ!
結構、有名で知ってる人は多いと思いますが
富士宮焼きそば 『むめさん』へ
初訪問でしたが、
バイクツーリングのお客さんが多いですね。
味も美味しく、ボリュームもありgoodです!
焼きそばしか、頼まなかったのですが
お好み焼きも頼めば良かった!
次回リピート確定ですね!次回は
ビールでも飲みながら突っつきたいです。(^^)/
その後、キャンプ場へ戻りようやくまったりと。
今回はなぜか疲れてしまい、写真が
更に少なめです(~o~)



スクリーンタープだったからか
日が当たると少し暑い、そんな気候でした。
オープンタープは気持ち良さそうでした。
風もそれほど無く気持ちの良い天気でした。
強風は、しばらく勘弁です!
夜は焚き火をしながら、
キャンプ場のシャワーに入り就寝!
シャワーは5分200円。
3室しかなかったような気がしましたが、
24時間使用可とのこと。
翌朝、7時くらいに起床。
周りは起きるの早いですね。
ここは日の出の富士山が売りなんでしょうね!
前回、日の出に感動したのですが、
今回はぐっすり寝てしまいました!
その後、子供はキックボードやラジコン
などで遊び、最近流行りの秘密基地遊びへ。
私には場所は教えてくれません(゚o゚;)
尾行しましたが、バレてしまいました。(T_T)
その後お昼前に撤収し、
14時には帰宅しました!
次回は7月の連休かな!?
まだ予約できていませんが、
良いとこ取れれば行きたいですね!
では。
少し前になりますが、
GWから1ヶ月ほど過ぎ、そろそろキャンプに
行きたい病が発症!
んで、行ってきました!
田貫湖へ!
今回、ティエラロングが入院中のため
ファミキャンデビュー幕である、
コールマンのテント&タープにて
行ってきました!
朝8時頃自宅を出発。
9時半くらいに到着♪
すでに、そこそこ埋まっていました。
あとから受付のおじさんに聞いたのですが
この時期の土日が一番混んでるようです。
今週は65組ほどですが
先週は80組ほどいたようです。
8月とかは暑くて人も少し減るとのこと。
梅雨入り前の6月のほうが、
気持ちの良い季節ですからね!
到着時間が遅かったせいか
良い場所がなく、入り口寄りに陣取り、
10時前より設営開始!
久々のコールマンに苦戦しましたが、
汗だくになって、やっとこさ完了。
なんだかかなり疲れてしまい、
ティエラロングのほうが楽だと実感。
その後ミルクランドに
250円の、針葉樹薪を二束購入。
安いだけあって、塊がでかいです。(+_+)
後からわかりましたが、乾燥もいまいちでした。
動物達と戯れたあと、キャンプ場へ向かい
ましたが、お腹が減ったのと、
設営疲れから、前から気になっていた
焼きそば屋さんへ!
結構、有名で知ってる人は多いと思いますが
富士宮焼きそば 『むめさん』へ
初訪問でしたが、
バイクツーリングのお客さんが多いですね。
味も美味しく、ボリュームもありgoodです!
焼きそばしか、頼まなかったのですが
お好み焼きも頼めば良かった!
次回リピート確定ですね!次回は
ビールでも飲みながら突っつきたいです。(^^)/
その後、キャンプ場へ戻りようやくまったりと。
今回はなぜか疲れてしまい、写真が
更に少なめです(~o~)



スクリーンタープだったからか
日が当たると少し暑い、そんな気候でした。
オープンタープは気持ち良さそうでした。
風もそれほど無く気持ちの良い天気でした。
強風は、しばらく勘弁です!
夜は焚き火をしながら、
キャンプ場のシャワーに入り就寝!
シャワーは5分200円。
3室しかなかったような気がしましたが、
24時間使用可とのこと。
翌朝、7時くらいに起床。
周りは起きるの早いですね。
ここは日の出の富士山が売りなんでしょうね!
前回、日の出に感動したのですが、
今回はぐっすり寝てしまいました!
その後、子供はキックボードやラジコン
などで遊び、最近流行りの秘密基地遊びへ。
私には場所は教えてくれません(゚o゚;)
尾行しましたが、バレてしまいました。(T_T)
その後お昼前に撤収し、
14時には帰宅しました!
次回は7月の連休かな!?
まだ予約できていませんが、
良いとこ取れれば行きたいですね!
では。
Posted by サク at 20:43│Comments(2)
│田貫湖キャンプ場
この記事へのコメント
おっぺママさん
おはようございます!
富士山方面でキャンプしたことないの
意外ですねー!
自分は富士山周辺に住んでいるので、
あまり感動はないのですが、
やっぱり、いろんな顔を見せる
富士山は迫力があって良いですよ!
朝霧や御殿場方面は芝サイトが
多く夏場は暑いので、
秋頃来られてみてはいかがでしょう?
では。
おはようございます!
富士山方面でキャンプしたことないの
意外ですねー!
自分は富士山周辺に住んでいるので、
あまり感動はないのですが、
やっぱり、いろんな顔を見せる
富士山は迫力があって良いですよ!
朝霧や御殿場方面は芝サイトが
多く夏場は暑いので、
秋頃来られてみてはいかがでしょう?
では。
Posted by サク
at 2016年06月24日 06:13

こんばんは~
富士山がきれいですね~
一度でいいから、富士山がきれいに見えるところでキャンプしてみたいなぁ~
富士山方面には、キャンプ始めてから、行ってないですね・・・(^^;)
7月の3連休は、どこも混んでいそう。
直前の方が、キャンセルひろえるかも!!
いいとこ取れるといいですね~
富士山がきれいですね~
一度でいいから、富士山がきれいに見えるところでキャンプしてみたいなぁ~
富士山方面には、キャンプ始めてから、行ってないですね・・・(^^;)
7月の3連休は、どこも混んでいそう。
直前の方が、キャンセルひろえるかも!!
いいとこ取れるといいですね~
Posted by おっぺママ
at 2016年06月23日 22:12
